『刀剣乱舞-ONLINE-』と伝統工芸がコラボレーション!
鶯丸など4振の刀剣男士をイメージした「有田焼湯呑」と加州清光ら4振りの紋をデザインした「美濃焼豆皿セット-弐-」がプレミアムバンダイにて12月28日(水)13時より予約受付開始となりました。
※ご好評につき、「有田焼湯呑」の4次受付が1月12日より開始されました。
有田焼湯呑
三日月宗近、鶴丸国永、燭台切光忠、鶯丸をイメージし、国内最高峰の有田焼メーカー「香蘭社」とコラボした湯呑です。
湯呑の内底には、それぞれの紋を金彩で表現。実際に飲料を入れて使用すると、ゆらゆらと飲み物の先に紋が浮かび、ひと時を憩うのにぴったりの仕様になっています。
湯呑本体は、香蘭社の洗練された生産技術により、薄く、軽くなるよう製造されているため、手に馴染みやすく、永くご愛用いただける逸品となっています。
※四君子とは…東洋画の題材とされる竹、梅、菊、蘭の総称で、気品があり高潔であるところがあたかも君子のようであるところから生まれた呼称。元は中国発祥のものであるが日本でも盛んに描かれました。
刀剣乱舞-ONLINE- 有田焼湯呑 三日月宗近/鶴丸国永/燭台切光忠/鶯丸 |
---|
予約期間 | 2016年12月28日(火)13時~ 準備数に達し次第終了 |
---|---|
お届け | 4次:2017年8月発送予定 |
価格 | 各4,860円(税込) (送料・手数料別途) |
サイズ | 直径約87×55mm |
素材 | 磁器 |
美濃焼豆皿セット-弐-
三日月宗近らをラインナップした第1弾に続き、新たに4振りの刀剣男士の紋をモチーフとした直径約70mmの普段使いしやすい豆皿セットです。
今回は、加州清光、大和守安定、燭台切光忠、大倶利伽羅の4つの紋が、紺と白を基調としたデザインで登場します。
「美濃焼」の一大産地である「岐阜県土岐(とき)市」でつくられた陶磁器に、それぞれ4振りの紋を日本の伝統的手法でシックに表現し、歴史の深みを感じさせる“名陶”に仕上げています。カラフルではなくあえてシンプルな色使いをすることで、デザインされている紋がより引き立つようにしております。
また、本商品が納められている桐製の箱には金色で4人の紋と「刀剣乱舞-ONLINE-」の箔押しが施されているため、商品の持つ風雅さを一層惹き立てる仕様となっています。
4つの豆皿を食卓に加え御膳を召し上がっていただくも良し、付属の豆皿立てを使いお部屋に飾って愛でていただくも良し、桐箱に大事にお納めいただくも良し。その質感を感じていただける逸品です。
第1弾の豆皿セットとは違うデザインとなっているためコレクションアイテムとして楽しんでいたくことも可能です。
刀剣乱舞-ONLINE- 美濃焼豆皿セット-弐- |
---|
予約期間 | 2016年12月28日(火)13時~ 準備数に達し次第終了 |
---|---|
お届け | 2017年3月発送予定 |
価格 | 3,996円(税込) (送料・手数料別途) |
サイズ | 直径約87×55mm |
豆皿 | セット内容:4枚 サイズ:約直径70×H12mm 素材 :陶磁器 |
豆皿立て | セット内容:4個 サイズ:約開口部47・37(2段階) × H54×D37mm 素材 :PP |
この記事へのコメントはありません。