難関資格対策、大学受験対策の通信講座を運営する株式会社フォーサイトが実施した、第2回「応援して欲しい人」アンケートの結果が発表!
今回は、10~30代女性730人を対象に、「応援して欲しい声優」と「応援して欲しい戦国武将」について調査が行われ、国民的キャラクターを演じるベテラン声優と、織田信長が連覇を達成する結果となりました。
Q:応援して欲しい声優は誰ですか?
Q:応援して欲しい(応援してくれたら嬉しい)声優は誰ですか?
1位 野沢雅子 13票
2位 神谷浩史 12票
3位 梶裕貴 11票
1位 杉田智和 9票
2位 山寺宏一 8票
3位 神谷浩史 8票
1位 野沢雅子 20票
2位 田中真弓 15票
3位 戸田恵子 7票
① 御年80歳の大ベテラン野沢雅子さんが連覇を達成。ドラゴンボール人気は健在。
② 田中真弓さんはルフィ、クリリン、パズーと様々なキャラクターで元気な印象を与えている。
③ 「声」に魅せられた女子多数、神谷浩史さんは 10代、20代からの支持を集めた。
■野沢雅子さんを選んだ理由
・元気がでそう(10 代)
・あの声が、好き(20 代)
・孫悟空の声で自分に喝を入れて応援してほしい(30 代)
・パワーが出そう(30 代)
・悟空の声で応援してほしい(30 代)
■田中真弓さんを選んだ理由
・クリリンのイメージが強く、自分が悟空になったつもりで応援されたいから(10 代)
・ルフィの声で応援されると元気がでそう(30 代)
・パズーの声で応援してくれたら力が入りそう(30 代)
■神谷浩史さんを選んだ理由
・ラジオが好きだから(10 代)
・落ち着いた声で安心する(10 代)
・低音ボイスで優しそうだから(20 代)
・今までも元気づけられてきたから(20 代)
・あの声で応援されたら、確実にいつも数倍の力を発揮します(20 代)
■第1回調査時との比較
(2015年12月13日~14日実施)
1 位:野沢雅子
2 位:大山のぶ代、神谷浩史、戸田恵子(同率)
野沢雅子さん、神谷浩史さんは上位をキープ。
田中真弓さんが5位から2位に上昇、ルフィ・クリリンと日曜朝の連続好演が光った。
第1回調査の詳細はこちら:http://www.foresight.jp/company/r4/
Q:応援して欲しい戦国武将は誰ですか?
Q:応援して欲しい(応援してくれたら嬉しい)戦国武将は誰ですか?
1位 織田信長 65票
2位 真田幸村 23票
3位 豊臣秀吉 19票
1位 織田信長 37票
2位 豊臣秀吉 11票
3位 伊達政宗 9票
1位 織田信長 45票
2位 徳川家康 16票
3位 豊臣秀吉 10票
① 織田信長がトリプルスコアで昨年に続き天下統一(2 連覇)を達成。女性は厳しい応援が好き?
② 信長、家康、秀吉それぞれ個性ある応援を求める声が寄せられた。
③ 大河ドラマが好評だった真田幸村は 4 位まで。ここでも僅かの差で家康に敗れる。
■織田信長を選んだ理由
・渋い(10 代)
・厳しそうだけど、褒めるところはしっかり褒めてくれそう(10 代)
・頑張らないと殺されそう(20 代)
・この人に応援されれば悩んでいられない(30 代)
・厳しい人に応援してもらいたい(30 代)
■徳川家康を選んだ理由
・いろいろ教えてくれそう(10 代)
・健康家だし策略家だし、良いアドバイスをくれそうだから(10 代)
・応援されると繁栄しそうなので(20 代)
・やる気がでる応援をしてくれそう(20 代)
・結果をすぐにだすのではなく時間がかかると応援してくれそう(30 代)
■豊臣秀吉を選んだ理由
・かわいいから(10 代)
・物凄く豪勢に応援してくれそう(10 代)
・人たらしだから(20 代)
・苦労してる人だから理解してくれそう(30 代)
・庶民の気持ちもわかってくれそうだから(30 代)
■「応援されたい理由」ピックアップ
真田幸村(4 位):大河ドラマ「真田丸」の影響で頼りがいのあるイメージがある(30 代)
明智光秀(8 位):同じ真面目な性格の武将に応援されると響きそうだから(10 代)
石田三成(10 位):嫌われてもめげないタイプの人だと思われるから(30 代)
直江兼続(14 位):愛がありそうだから(30 代)
調査概要
■調査地域 :全国
■調査対象 :10 ~ 30 代の女性(15 ~ 39 歳)
■有効回答数 :合計 730 サンプル(15 ~ 19 歳女性 249 名、20 代女性 241 名、30 代女性 240 名)
■回答形式:自由回答。1 つの設問につき 3 名まで回答可。
■調査日時 :2017 年 1 月 10 日(火)~ 1 月 11 日(水)
■調査機関 :株式会社フォーサイト(株式会社マーケティングアプリケーションズ「アンとケイト」を利用)
【年代別トップテンを含む調査結果詳細はこちら】http://www.foresight.jp/company/r19/
この記事へのコメントはありません。