東洋文庫ミュージアム(東京・駒込)は2月15日より、同館常設展示にて初の音声ガイドを開始しました。
音声ガイドナビゲーターには声優の駒田航さんを起用しています。
音声ガイド「東洋文庫ミュージアム – 時空を超える本の旅」は、スマートフォンアプリ「Pokke」にて配信中です。
日本一美しい「本棚」! 東洋文庫ミュージアムで音声ガイドスタート!
音声ガイド「東洋文庫ミュージアム – 時空を超える本の旅」PVの視聴はこちら!
東洋文庫ミュージアムはアジアの貴重な史料を展示する本の博物館です。
今回、同館初となる音声ガイドナビゲーターとして声優の駒田航さんを起用しました。
解説作品は常設展示をベースとし、企画を問わずお楽しみいただけます。
国宝や重要文化財を含む古今東西100万冊の蔵書の中から、えり抜きの書物をご紹介しています。
時空を超える本の旅へとご案内いたします。
「すごく丁寧に、綺麗に見やすいように展示されているところに、音声を乗せて、解説をするというスタイルです。見聞だったり、書物や歴史的な展示物に対する興味が掻き立てられるような構成になっていると思いますし、空間自体もすごくおしゃれな感じになっていますので、ぜひアプリを入れて、ガイドを聴きながらゆったりと楽しい時間を過ごしてもらえればなと思います。」

声優。81プロデュース所属。ドイツ連邦共和国出身。日本テレビ「newszero」ナレーション、「あんさんぶるスターズ!(椚章臣)」、「アイドルマスター SideM(古論クリス)」、ラップソングプロジェクト「ヒプノシスマイク(入間銃兎)」など数多くの作品・プロジェクトに出演。趣味・特技は英会話、カメラ・ダーツ、バレーボール、バスケットボール。
音声ガイド「東洋文庫ミュージアム – 時空を超える本の旅」は、スマートフォンアプリ「Pokke」上でダウンロード・ご視聴いただけます。
音声ガイドをアプリ内にダウンロードできるので、事前に聞いて予習することや、会場で聴いた後に「お持ち帰り」して自宅で何度でも聴くことができます。
<東洋文庫ミュージアムの音声ガイド特設ページ>
https://jp.pokke.in/toyobunko-guide/
東洋文庫ミュージアムの音声ガイド特設サイトでは、今後も収録時のインタビュー、駒田航さんの音声ガイドの視聴コンテンツなどを配信します。充実のコンテンツをお見逃しなく!
声優のサイン入りグッズが当たるプレゼントキャンペーン
リツイートで駒田航さんのサイン入り東洋文庫オリジナルしおりがもらえる!
音声ガイドアプリ「Pokke」の公式Twitter(@pokke_guide)で、音声ガイドを担当した声優のサイン入りグッズが当たるプレゼントキャンペーンを実施します!
Twitterでキャンペーン用投稿をリツイートした方の中から抽選で4名の方に駒田航さんのサイン入り東洋文庫オリジナルしおり1枚をプレゼントします。
\フォロー&リツイートキャンペーン/#駒田航 (@komaDwataru)さんのサイン入り東洋文庫オリジナルしおりを4名にプレゼント🎁
【応募方法】
① @pokke_guide をフォロー
②この投稿 or #東洋の旅に物語を のタグ付きつぶやきをリツイート詳しくは特設サイトにて!https://t.co/uBLXn3JNg4 pic.twitter.com/eHTMQCcWTb
— 【公式】Pokke[ポッケ]お持ち帰りできる音声ガイド (@pokke_guide) 2019年2月15日
東洋文庫ミュージアム概要
■ 場所 | 〒113-0021 東京都文京区本駒込2-28-21 |
---|---|
■ アクセス | JR・東京メトロ南北線「駒込駅」から徒歩8分 都営地下鉄三田線「千石駅」から徒歩7分 都営バス上58系統・茶51系統「上富士前」から徒歩1分 |
■ 休館日 | 毎週火曜日(ただし、火曜日が祝日の場合は開館し、水曜日が休館)年末年始、その他、臨時に開館・休館することがあります。 |
■ 開館時間 | 10:00〜19:00(入館は18:30まで) |
■ 入場料 | 一般 900円、65歳以上 800円、大学生 700円 中・高校生 600円、小学生 290円 団体割引 20%(20名以上) 障がい者 350円 (付き添いは1名まで350円) |
■ URL |
これまでも石田彰さん、豊永利行さん、関智一さんなど有名声優を起用してきた「Pokke」では、今後も様々なナビゲーターを起用し、日本、海外の名所をご紹介する音声ガイドを配信していきます。
音声ガイドアプリ「Pokke」の公式Twitterで続々更新される最新情報にもご期待ください。
この記事へのコメントはありません。