日本刀の聖地、刀剣博物館(両国)が2019年1月12日から2月11日まで開催する特別展「筑前左文字の名刀」にて、同館初の音声ガイドがスタート!音声ガイドナビゲーターには、声優の浅利遼太さんを起用し、臨場感あふれるナレーションで名刀の数々をご案内します。
「筑前左文字の名刀」を臨場感あふれるナレーションでご案内!
刀剣博物館は、国宝・明石国行に代表される貴重な名刀を数多く所蔵しています。
今回、同館初の音声ガイドナビゲーターとしてアニメやゲームで明石国行役を演じられている声優の浅利遼太さんを起用しました。
日本全国から両国の地へと集結した名刀の数々をご案内します。
浅利遼太さんが声をあてる刀剣博物館公式音声ガイド、第一弾は1月12日(土)より開催する特別展「筑前左文字の名刀」にてお聞きいただけます。
同展示会では、国宝・江雪左文字をはじめとした筑前の名工・左文字とその一派による名刀が一同に会します。
紹介動画
刀剣博物館特別展「筑前左文字の名刀」の音声ガイドの紹介動画はこちら!
特別展「筑前左文字の名刀」の音声ガイドは、スマートフォンアプリ「Pokke」上で購入・視聴いただけます。
音声ガイドをアプリ内にダウンロードできるので、事前に聞いて予習することや、会場で聴いた後に「お持ち帰り」して自宅で何度でも聴くことができます。
<特別展の音声ガイド特設ページ>
https://jp.pokke.in/samoji-guide/
石田彰さん、豊永利行さん、関智一さんなど有名声優を起用した音声ガイドアプリ「Pokke」では、今後も様々なナビゲーターを起用し、日本、海外の様々な名所を紹介する音声ガイドを配信していきます。
音声ガイドアプリ「Pokke」の公式Twitter(@pokke_guide)で続々更新される最新情報にもご期待ください。
/
特別展「筑前左文字の名刀」でお持ち帰りできる音声ガイドがスタート🎉
\ナビゲーターは浅利遼太さん。
音声ガイドアプリは本日からダウンロードできます。
紹介動画はぜひ音ありで🎧
22秒あたりから特に格好いいので!詳細は特設サイトにて。https://t.co/jOrjDBlxnY#刀剣の旅に物語を pic.twitter.com/6tExK0sFYh
— 【公式】Pokke[ポッケ]お持ち帰りできる音声ガイド (@pokke_guide) 2018年12月25日
特別展「筑前左文字の名刀」概要
特別展 筑前左文字の名刀
2019年1月12日(土)~2月11日(月・祝日)
入館料:大人 1,200円(特別展料金になります)
会員 700円
学生 500円
中学生以下無料
https://www.touken.or.jp/museum/
浅利遼太さんからコメントが到着!
目で見た世界というものが声の力を借りてよりイメージのあるものとして、当時のことやどうやって伝わったのかということに想いを巡らせながら聴いてもらえるとより楽しめると思います。」
出演作品に刀剣乱舞 花丸シリーズ(明石国行、平野藤四郎、ソハヤノツルキ)、セイレン(七咲郁夫)、
D.Gray-man HALLOW(アルマ=カルマ)、ワールドトリガー(小荒井登)など。
豪華プレゼントキャンペーン
■ 第一弾:特別展の図録(浅利さんのサイン入り)がもらえる!
■ 第二弾:日本刀の素材「玉鋼」がもらえる!
特別展「筑前左文字の名刀」に展示された、総計約50点もの左文字一派の刀剣を収録した図録「筑前左文字の名刀」を浅利遼太さんのサイン入りで計4名の方にプレゼントします。
江雪左文字の見開き写真ページは実寸大サイズ!。刀剣好きなら必見の貴重な図録です。
※応募方法:Pokke公式Twitter(@pokke_guide)をフォロー&「#刀剣の旅に物語を 」のタグ付き投稿をリツイートした方の中から抽選で4名にプレゼント
\フォロー&リツイートキャンペーン/
「筑前左文字の名刀」の特別図録を4名にプレゼント🎁
特別図録の豪華さは、動画でチェック!
【応募方法】
① @pokke_guide をフォロー
②この投稿 or #刀剣の旅に物語を のタグ付きつぶやきをリツイート詳しくは特設サイトにて!https://t.co/jOrjDBlxnY pic.twitter.com/tJ7EIO0uCa
— 【公式】Pokke[ポッケ]お持ち帰りできる音声ガイド (@pokke_guide) 2018年12月25日
砂鉄と木炭をもとに、純度の高い鉄類を生産する日本古来の製鉄法を「たたら」といいます。
その生産品の中でも特に優れた鋼(はがね)を「玉鋼(たまはがね)」と呼び、日本刀の原材料として欠くことのできないものです。「日刀保たたら」で生産した貴重な「玉鋼」を3名の方にプレゼントします。
※応募方法:刀剣博物館展示会会場に設置されているアンケートに回答した方から抽選で3名にプレゼント
※景品は画像と異なることがあります。
プレゼントキャンペーンの応募方法は、刀剣博物館の特設サイトをチェック!
https://jp.pokke.in/samoji-guide/
図録と玉鋼のプレゼントキャンペーンの詳細だけでなく、収録時のインタビュー、浅利遼太さんの音声ガイドの視聴コンテンツなどを配信予定です。充実のコンテンツをお見逃しなく!
この記事へのコメントはありません。