2017年8月に発売される新作乙女ゲーム、女性向けゲームを一覧でチェック!
【8/24発売】Starry☆Sky~Autumn Stories~
- ジャンル
- 恋も葉も大人に色づく一筋縄じゃいかないADV
- キャスト
- 石田彰, 岸尾だいすけ, 遊佐浩二
- キャラデザ
- カズアキ
天文や宇宙に関する知識を学ぶ全寮制の高校「星月学園」を舞台に、
学園唯一の女子生徒である主人公と、十二星座占いの特徴を持つ男性との恋を描く。
本作では、教育実習生の“水嶋郁”(CV.遊佐浩二)、担任教師の“陽日直獅”(CV.岸尾だいすけ)、保健医の“星月琥太郎”(CV.石田彰)という3人の教師が登場し、大人色の恋模様が楽しめる。
発売日 | 2017年8月24日(木) |
---|---|
対応機種 | PlayStation®Vita ※PlayStation®Vita TV対応 |
CERO | C(15才以上対象) |
ブランド | honeybee(公式サイト) |
【8/24発売】Code:Realize ~彩虹の花束~
- ジャンル
- 女性向け恋愛ADV
- キャスト
- 前野智昭, 諏訪部順一, 柿原徹也, 森久保祥太郎, 平川大輔, 村上和也, 梶 裕貴, ほか
- 原画
- miko
機鋼都市ロンドンを舞台に、全身に猛毒を宿し“怪物”と呼ばれた少女「カルディア」と、世間を騒がせる大泥棒「アルセーヌ・ルパン」たちの物語をスチームパンクな世界観で描く。
また、発売を記念した刻印モデルのPS®4本体も同時発売。
「Code:Realize」刻印モデルについてはこちら
発売日 | 2017年8月24日(木) |
---|---|
対応機種 | PlayStation®4 ※PS4®Pro対応 |
CERO | C(15才以上対象) |
ブランド | オトメイト(公式サイト) |
【8/24発売】大正メビウスライン 帝都備忘録 ハレ(※BL)
- ジャンル
- 大正剣劇浪漫アドベンチャー
- キャスト
- 内匠靖明, 花田光, 三浦祥朗, 興津和幸, 日野聡, 赤羽根健治, ほか
続編ファンディスクにあたる本作では、前作『大正メビウスライン Vitable』各エンド後の物語とミニゲームモードを収録。
新シナリオ、新エピソード、描きおろしグラフィックなど追加要素も盛りだくさん。Vita版専用の新規オリジナルエピソードでは、伊勢馨・薫(CV.赤羽根健治)が新たに攻略可能に。
発売日 | 2017年8月24日(木) |
---|---|
対応機種 | PlayStation®Vita |
CERO | D(17才以上対象) |
ブランド | dramatic create(公式サイト) |
【8/25発売】三国恋戦記 魁
- ジャンル
- 全年齢乙女ゲーム
- キャスト
- 鳥海浩輔, 小西克幸, 興津和幸, 鈴木達央, 花江夏樹, ほか
- 原画
- スズケン
- シナリオ
- トム, 宙地, 中条ローザ
発売日 | 2017年8月25日(金) |
---|---|
対応機種 | Windows7/8/10 |
ブランド | Daisy2(デイジーデイジー)(公式サイト) |
【8/31発売】TOKYOヤマノテBOYS for V FAN DISC
- ジャンル
- 運命の七日間ADV
- キャスト
- 鈴村健一, 森久保祥太郎, 代永 翼, 鈴木達央, 梶 裕貴, 遊佐浩二, 浪川大輔, 鳥海浩輔, 諏訪部順一, 森川智之, 三浦祥朗, ほか
- イラスト
- 前田浩孝
ファンディスクとなる本作では、運命の恋人同士となったふたりのアフターストーリーのほか、ヤマノテBOYS全員が登場する「ALL STAR DISC」の内容を収録。
さらに、追加要素として新規アドベンチャーシナリオや新規ショートストーリー、描き下ろしイラストを収録。
発売日 | 2017年8月31日(木) |
---|---|
対応機種 | PlayStation®Vita |
ブランド | Rejet(公式サイト) |
【8/31発売】クランク・イン
- ジャンル
- シネマティック恋愛アドベンチャー
- キャスト
- 前野智昭, 逢坂良太, 花江夏樹, 小野友樹, 新垣樽助, 千葉翔也, 佐藤拓也, ほか
- キャラデザ
- 桜花舞
映画制作に青春をかける若者たちを「中学編」と「青年編」の二つの時間軸で描く。
「中学編」では、映画のヒロインとして映研部のメンバーとともに映画コンクールに挑戦していく。
「青年編」では、中学を卒業してから数年後、主人公が大学生になってからの物語が描かれる。
発売日 | 2017年8月31日(木) |
---|---|
対応機種 | PlayStation®Vita |
CERO | C(15才以上対象) |
ブランド | プチレーヴ(公式サイト) |
まとめ
8月発売作品は移植作が多め。6作品中3作品がPS Vita移植作品、1作品がPS®4移植作品です。
なかでも注目なのが、PS®4『Code:Realize ~彩虹の花束~』です。10月からスタートするアニメ放送にむけて、これを機会に『コドリア』シリーズをプレイしてみてはいかがでしょうか。PS®4版では美しいビジュアルが迫力の大画面で楽しめるので、Vita版をプレイ済みの方も新たな発見や感動が得られることでしょう。
『コドリア』刻印モデルのPS®4本体も同時発売されるので、PS®4デビューにもおすすめです。
また、『スタスカ』シリーズは、同Vita移植版となる「~Spring Stories~」「~Summer Stories~
」が発売中。
『TOKYOヤマノテBOYS』は前夜祭と3つの本編を収録したVita版「for V MAIN DISC」が発売中です。
今回発売されるタイトル単体でも十分楽しめますが、シリーズを通してプレイすることで、作品の世界観をより深く楽しめるはず!
ぜひ、シリーズ作品もあわせてチェックしてみてください。
この記事へのコメントはありません。