銀シャリみたいに、輝こうぜ!!
ついに日本人のソウルフード「米」擬人化!?
オリジナルTVアニメーション『ラブ米(コメ)-WE LOVE RICE-』2017年4月放送開始!
作品の情報とともに、webサイトオープンのお知らせと、制作発表が行われた「とちアニスペシャルステージ」のレポートをご紹介します!
ラブ米 作品紹介
減反政策に食の欧米化、食卓の人気がパンに取って代わられた今・・・。
穀立稲穂学園を舞台に、お米を擬人化した男性5人が、ハーベストショーと呼ばれるライブ(田植え)を通じて輝くことで、お米の良さを皆に再発見してもらう、笑いあり、熱血ありのハートフル“米”ディ!
稲穂学園の1年生。ひのひかり(CV:石井マーク)を中心に展開される粒揃いの彼らの活躍をご期待下さい!
ラブ米公式ウェブサイト、プレオープン!
11月20日に「とちアニ!スペシャルステージ」にて初お披露目となった「ラブ米」。
早速公式ウェブサイトがプレオープンしています!さらに、ラブ米公式Twitterも開設!
今後、キャラクターやキャストの紹介を始め、様々な情報を発信予定です。
▷公式ウェブサイトはこちら
▷公式Twitterはこちら(ハッシュタグ #ラブ米)
「ラブ米制作発表レポート!〜 米の名は 〜」
2017年4月より放送予定の新感覚お米擬人化アニメーション「ラブ米(コメ)-WE LOVE RICE-」の制作発表が11月20日「とちアニ!スペシャルステージ」にて行われました。
制作発表には主演の「ひのひかり」役の石井マークさん、「ささにしき」役の沢城千春さん、総合プロデューサーの福原氏が登壇しました。
どのような役を演じるのか秘密にされていたキャスト2人に対し、プロデューサーがクイズ形式で、それぞれの演じるキャラクターを伝えました。
知覚、触覚で不正解だった2人は、最後のヒント、味覚での正解にチャレンジ!自分の担当するお米で炊かれたご飯を食べる事になりました!結果、ささにしき役の沢城千春さんは正解を出すものの、ひのひかり役の石井マークさんは最後までわからず、「普通わかるっしょ!」など、周りにいじられる結果に・・・。
最後にお米アニメらしく石井マークさんは「栃木のファンのみんな!お前らみんな粒ぞろいだぜ!」
沢城千春さんは「俺はこんな所で軽々しく米ントしないのさ」と米ント。
最後は福原プロデューサーも「今日は皆さん笑ってくれていますが、米だけにヌカ喜びにならないように頑張ります」と米ントしました。
ラブ米 メインスタッフ・キャスト
総合プロデューサー:福原慶匡
原案・シリーズ構成:高林ユーキ
キャラクターデザイン:あおいれびん
サブキャラクターデザイン:NOB-C
監督:堀内隆(グラフィニカ)
アニメーションプロデューサー:定山敬
音響プロデューサー:中野徹
音響監督:ふさこがね
音楽:つばさプラス
企画:ヤオヨロズ
アニメーション制作:エンカレッジフィルム
【キャスト】
ひのひかり:石井マーク
ささにしき;沢城千春
ほか
この記事へのコメントはありません。