『遙かなる時空の中で6 幻燈のロンド』と『遙かなる時空の中で3 Ultimate』の発売を記念して、
4月23日(日) まで、「遙か美男子祭り」×カラオケの鉄人コラボレーションが開催中です。
今回は、遙かファン歴11年の筆者が友人の神子様たちと「カラオケの鉄人 桜木町店」で実施されている『遙かなる時空の中で3 Ultimate』のコラボルームを体験してきましたので、その模様をご紹介します。
コラボドリンク・限定グッズが登場!
カラオケの鉄人 桜木町店は、桜木町駅から徒歩8分ほど、神奈川県民ホールの近くに位置しています。
キャラクターをイメージしたコラボドリンクは、各550円(税込)。
一品注文ごとにオリジナルコースターがランダムでひとつ貰えます。テイクアウトして楽しむのもいいですね。
また、カラオケの鉄人 桜木町店では、ここでしか手に入らない限定のICカードステッカーも販売されています。気になる方はお早めに!
コラボルームは一面「遙か3」の世界!
「遙か美男子祭り」のポスターが飾られた受付を抜け、コラボルームに入ると……
一面『遙か3』の世界です!

神子様たちを、八葉がお出迎えしてくれます。
ただただ八葉のみんなを見ているだけでなんだか楽しくなってしまうそんな空間です!
飾られている望美や八葉たちの名シーンの数々は必見!気になる方はぜひともお店へ足を運んでみてくださいね。
コラボドリンク
『遙かなる時空の中で3 Ultimate』のコラボドリンクは全11種類。
写真は、梶原景時(写真:左)と、ヒノエ(写真:右)のコラボドリンクです。

景時は、メロンソーダ+コーラ+マンゴー味。
ヒノエは、ブラッドオレンジシロップ+クランベリーシロップ+ヒアルロン酸ジュレ+ソーダ+マンゴー味。
一言では表せないほどに色々な味がつまったドリンクで、それぞれキャラクターの個性を感じました。
一品注文ごとに一つコースターがランダムでもらえますが、なかなか友人の推しキャラである景時が出ず、トータルで15杯ほど飲みました。
個人的に、一番おいしいと思ったドリンクは、リズ先生の「ヘーゼルナッツシロップ+ホットティー+ホイップ+キャラメルソース」です!疲れのとれる甘さで、キャラメルマキアート系の味。歌いつかれたら是非ともこの一杯をオススメします。
また、「キャラクターのイメージにぴったりだな」と感じたのはズバリ弁慶の「アイスコーヒー+ココナッツシロップ+ホイップ+キャラメルソース」。まずココナッツシロップ、ホイップ、キャラメルソースがあわさって、とろけるような甘さ、優しさが舌に広がります。けれどもその甘い層の下には、大人のほろ苦さが見え隠れするアイスコーヒー。この甘苦ミックスはまさに、ストーリーを進めれば進めるほど危険な色香のする「弁慶らしい」ドリンクなのではないでしょうか!
コラボルームの楽しみ方
カラオケの鉄人では『遙かなる時空の中で』の関連楽曲を100曲以上配信中です。
カラオケを楽しむのはもちろんですが、それだけじゃもったいない!
コラボルームでは、カラオケ以外の楽しみ方もありますよ。
それは…大好きなキャラクターとの2ショット!!

二次元に行きたくても行けなかった…そんな悲しみにくれる神子様たちはぜひともここで同じ画面に写っちゃいましょう!
いい笑顔で写真が撮れること間違いなしです!
また、ファン同士でオフ会ができることもコラボルームの醍醐味のひとつです。なかなか、日常生活では集めたグッズを披露したり、作品愛を思う存分語れる場所がないですよね。
その点、コラボルームでは周りの目を気にする必要がありません!キャラクターのイラストに囲まれたコラボルームの中では、いつもより熱いトークができちゃいますよ。
グッズという名の戦利品をじっくり見るもよし、交換会をするのもよし、鑑賞会をするのも素敵ですね。

筆者たちは、お互いの好きなキャラクターソングを歌い合ったり、デュエットソングを一緒に歌ったりと、『遙か3』コラボルームを2時間たっぷり満喫しました!
コラボルームの後は、「アニメイトAKIBAガールズステーション」で開催されていた「遙かなる時空の中で3 Ultimate 発売記念 オンリーショップ」(※2月25日~3月20日まで)へ。特別展示や限定商品の販売を楽しみ、こちらでも『遙か』の世界を十分に満喫!朝から晩まで『遙か』一色の幸せな一日となりました。
「遙か美男子祭り」×カラオケの鉄人コラボレーションの開催は2017年4月23日(日)まで。
コラボルームは予約制ですので、興味のある方は早めのご予約をおすすめします!
この記事へのコメントはありません。