アイディアファクトリーの女性向けゲームブランド「オトメイト」が手掛け、
第1作目の発売から今年で10周年を迎える人気シリーズ「薄桜鬼」と、千葉県流山市のコラボレーションが決定!
2018年3月3日(土)から、流山本町でのスタンプラリーや限定物販などの企画を実施します。
「薄桜鬼」と流山市のコラボレーション
流山は1868年(慶応4年)、近藤勇を筆頭に総勢200余名の隊士が駐留し、局長 近藤勇と副長 土方歳三が最後に別れた地です。その後、近藤勇は新政府軍に投降し板橋にて処刑され、土方歳三は会津、五稜郭と最後の戦いへ向かった、新選組として重要な地点です。
2018年は近藤と土方の別れからちょうど150年目となる年で、「薄桜鬼(はくおうき)シリーズ」の10周年を記念する年でもあります。
本取り組みにおいて、新選組と縁のあるスポット流山市と「薄桜鬼(はくおうき)」とのコラボレーションを機会に、流山の歴史資源を活かした新たな観光需要創出につなげていきます。
なお、イベントの詳細は、下記の専用ページ及びツイッターにて随時発表してまいります。
専用特設サイト
https://nagareyama-hakuoki.jp
流山市観光協会
https://twitter.com/nagareyamakanko
「薄桜鬼」とは?
「薄桜鬼(はくおうき)」は2008年に第1作目が発表された、
女性向けゲームブランド「オトメイト」を代表する恋愛アドベンチャーゲームです。
“新選組”をモチーフとしながらも鬼や吸血鬼などのファンタジー要素を巧みに組み込み、多くの女性ファンからの支持を得て多くのシリーズを重ねており、2015年からはいよいよシリーズの集大成とも言える最新作「薄桜鬼 真改」の展開を開始しております。
またゲームのみならず、TVアニメ、舞台、ミュージカル、イベント、コミック、そしてバラエティ豊かなグッズ展開に加え、劇場版アニメーション2部作でも注目を集めた本作は今年、発売から10周年を迎え、今後更なる盛り上がりが期待されております。
この記事へのコメントはありません。