6月18日(日)Zepp DiverCity(TOKYO)にて、大人気ミュージカル・リズムゲーム『夢色キャスト』初のリアルイベント、DREAM☆FANMEETING TOUR 2017 東京公演が開催されました。

札幌、名古屋、大阪と開催されたファンミーティングツアーの最終公演となる東京公演・夜の部のステージレポートをお届けします!
大盛り上がりのオープニングトーク
『夢キャス』ではおなじみのテーマ曲『CALL HEAVEN!!』が流れ、ステージ上のスクリーンに「夢色カンパニー」のキャストと声優陣の紹介が映し出された後、甘い台詞とともに逢坂 良太さん(朝日奈 響也役)、 花江 夏樹さん(藤村 伊織役)、 豊永 利行さん(橘 蒼星役)、 小野 友樹(雨宮 仁役)さんが登場!
小野さん曰く、「オープニングだけで1時間もつメンバー」なだけあって、イベント開始と同時に怒濤のトークラッシュが繰り広げられました。
眼鏡を着用している花江さん、豊永さん、小野さんの3人が「メガネス」というグループを結成したり、これまでの公演の思い出話を語ったりなど、とにかくネタが尽きません。
逢坂さんの鋭い突っ込みも絶妙で、会場は笑いの渦に包まれました。
超絶テクニックが光る!リズムゲームプレイ

一つ目の企画はリズムゲームプレイ。これは、出演者2名が『夢色キャスト』のリズムゲームに挑戦し、クリアすればプラチナハートがプレイヤー全員にプレゼントされるというもの。
最初にチャレンジする花江さんからは、「自信はありのあり!」と力強い宣言が!
マイクを持っているので、片手でのプレイにも関わらず、「歌っちゃいますよ?」と余裕を見せます。
挑戦曲は『桜よ薫れ愛薫れ』の難易度エキスパート!

驚くことにPERFECTの嵐、さらに歌って踊ってプレイしてしまう花江さんにシビれました。
画面や音が消えてしまったりとトラブルもありましたが、無事Sランクでクリア。
エキスパートでDランク以上を取ったことのない筆者は、ただただ驚くばかりでした。
続いてのチャレンジは逢坂さんです。挑戦曲はジェネシスの新演目「GENJI」の主題歌、『HIKARI HIKARU HIKARI』。
「ガチでやりたい」という逢坂さんは、知っている曲だと簡単にクリアしちゃうとのことで、なんとこの曲、初見なのだとか。
マイクを持ちながらのプレイに、「ムリそうならマイク投げる」と言いつつゲームが始まりました。
「ハヤッ」「ムズッ」と悲鳴を上げながら、花江さんに負けず劣らずのPERFECTの連続です。
本気の逢坂さんを見守り、シンと静まり返る会場……
初見殺しのトラップにはかかってしまいましたが、なんとSランクでクリア。
お二人の超絶技巧に思わず見とれてしまいました。
二人ともクリアと言うことで、プレイヤー全員にプラチナハート1個がプレゼント、さらに、ファンミーティングツアー全公演を通してクリアを達成したので、追加でURドリームチケットもプレゼントされることに。これは嬉しいですね!
センスが勝負!? オムライスで絵心クイズ!!

二つ目の企画は、オムライスで絵心クイズ!!
チームの内の一人がお題にそった絵をオムライスにケチャップで描き、もう片方が何の絵かを当てるというもの。
こちらは二人ずつに分かれてのチーム戦です。
「フ~♪」とハミングするような掛け声を合図に、チーム分けや先攻後攻を決める4人に会場は大爆笑!
豊永さん・小野さんチームと、逢坂さん・花江さんチームに分かれ、先攻を勝ち取った豊永さん・小野さんチームからクイズに挑戦します。
お二人に出されたお題は……なんと、「オムライス」。
どよめく会場に、小野さんは「俺たちならやれる!」と自信満々。
さっそくケチャップを手にした小野さんは、お皿にちょんと矢印を書いたのですが……それに対する豊永さんの反応は、「ピンときてない」と見当がつかない様子。
どうなることやらと会場がハラハラ見守る中、豊永さんが一言。
「シンプルに考えて良いんだったら……オムライス?」
大正解です。
続いては逢坂さん・花江さんチームの挑戦です。
お二人に出されたお題は、「ボンレスはむ」。
今度こそ難しすぎると会場に動揺が走りましたが、花江さんは涼しい笑顔でケチャップで絵を描き始めました。
オムライスにしましまの模様を入れて、上には「BON!」の文字。

これはさすがにムリだろう……と思われたのですが、驚くことに逢坂さんは正解をピタリと言い当てました。
「はむがジャンプしている」効果線などを描いた花江さんの不思議な意図を、逢坂さんがどう読み取ったのかとても気になりました。
2チームとも正解のため、勝敗は観客の拍手の大きさで決めることに。
わずかな差で勝ったのは、逢坂さん・花江さんチームでした。
熱演から目が離せない! オリジナル朗読劇
三つ目の企画は、オリジナル朗読劇です。
タイトルは『怪盗紳士カルヴァン vs 名探偵ノーマン』。
花江さん演じる、藤村 伊織の澄んだ声から劇は始まります。
先ほどまでの賑やかな空気は一変、会場は一気に物語に引き込まれました。

探偵・マルセル(藤村 伊織 / 花江 夏樹)のもとに届いた「王冠とお嬢さんたちのハートを盗みます」という予告状に、探偵のノーマン(雨宮 仁 / 小野 友樹)やノーマンの優秀な助手・ダドリー・アシュトン(橘 蒼星/ 豊永 利行)が協力し、事件解決に乗り出します。
途中、何かを知っている様子のスパイ、ミレール(朝日奈 響也 / 逢坂 良太)が登場し、物語はハラハラ、ドキドキ進んでいきました。そうして迎えたクライマックスのどんでん返しは驚くべきもの!
豊永さんの面白おかしい叫び声など、キャスト全員の熱演に時間を忘れました。
とにかくテンポの良い掛け合いがとってもコミカルで、会場は大爆笑と拍手の嵐。
筆者もお腹を抱えるくらい笑ってしまいました。
さらに、最後の怪盗の決め台詞がまた甘くて格好よく、まんまと筆者のハートは奪われてしまったのでした。
新情報の発表も盛りだくさん!
続いて、『夢色キャスト』の新情報が発表に。
10月7日(土)、幕張メッセイベントホールで、2nd Anniversaryライブイベント“『夢色キャスト』DREAM☆SHOW 2017”の開催が決定したことが発表されると、会場は喜びの悲鳴で包まれました。
さらに、2nd Anniversary Projectとして『夢色キャスト』の舞台化も決定。こちらはプロジェクト進行中とのことで、嬉しいサプライズ発表に、会場ではついに泣き出してしまう人も見られました。


最後は、熱い『CALL HEAVEN!!』で!
最後は幕張でのライブの前哨戦として、おなじみの楽曲『CALL HEAVEN!!』をキャストのみなさんが熱唱してくれました。
会場の興奮はマックスに達し、熱気に包まれるなか、
観客全員が立ち上がり、「YEAH!」と飛び上がらんばかりに合いの手を入れます。
暗い会場には、色とりどりのライトが揺れていてとても幻想的でした。
キャストのみなさんと観客全員が一丸となって歌い、大興奮の中で夢のようなツアーは幕を閉じました。
6月27日(火)には、ニコニコ生放送で出張公演の放送も決定し、ライブイベント、舞台化と、ゲームを飛び出して様々な展開が盛りだくさんの『夢色キャスト』。
これからも「夢色カンパニー」の活躍から、目が離せません!
イベントフォト















この記事へのコメントはありません。