今回は、文豪たちの作品を題材にした、この秋スタートのアニメ
『文豪ストレイドックス(第2クール)』と『TRICKSTER-江戸川乱歩「少年探偵団」より-』をご紹介していきます。
文豪ストレイドックス
異能力バトルの迫力はもちろんの事、個性の強すぎるキャラクターたちの噛み合わない会話が面白すぎたり、文豪らしい、現代日本語よりも硬い表現がやけ心に響いたり、作品のコンセプトが非常に生きた作品です。
第2クールでは新たなキャラクターも増え、ますますキャラクター同士の絡み合いも面白くなっていくでしょう!
■注目キャラクター
注目は、第1期の12話でその姿を見せ、第2クールから本格的に登場する「ギルド」の長、フランシス・F(CV.櫻井孝宏)です。
金髪に青い目・191cmの長身でスマートにスーツを着こなし、整った顔立ち、声は言わずと知れたイケボ・櫻井孝宏さんが担当。さらには3つの会社と5つのホテルに航空会社etc…まで待っている大富豪!!イケメンぞろいの異能者の中でも、ハイスペックなお方なのです!
お金を使えば使うほど強くなる「華麗なる」その異能は、同名のアメリカの文豪、F・スコット・フィッツジェラルドの長編小説『華麗なるギャツビー』にちなんだもの。
冷酷無慈悲の顔と言われる一方、部下想いで、家族愛の強い一面も持ち合わせるフランシスが、アニメではどう描かれるのか、必見です。
舞台は架空の港町・ヨコハマ。過去の文豪の名を持ち、彼らの作品に影響を受けた異能力を持ち合わせた者の集まる武装探偵社。ポートマフィアとの戦いが混迷を極める中、ヨコハマを狙う新たな勢力、北米の異能力集団「ギルド」が現れる。容赦も躊躇も慈悲もない、圧倒的な力から、武装探偵社は大事な街を守れるのかーー。
【PV】
【キャスト】
上村祐翔/宮野真守/細谷佳正/神谷浩史/豊永利行/花倉洸幸/嶋村 侑/小見川千明/小山力也/小野賢章/谷山紀章/羽多野渉/瀬戸麻沙美/諸星すみれ/宮本充/櫻井孝宏/花澤香菜/上村祐翔/名塚佳織/新垣樽助/河西健吾/武内俊輔/吉野裕行/小清水亜美 他
【アニメーション制作】
ボンズ
TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
時代を現代へ移し、登場人物の個性も原作からは大幅にアレンジされている一方、明智小五郎、怪人二十面相などの人物設定を始めとする原作の面白さをそのまま残したまま、オリジナルアニメーションとして登場します。
アニメのオープニングテーマを担当するGACKTさんが怪人二十面相のCVを担当するなど、アニメファンのみならず、多方面から注目される作品です。
■注目キャラクター
注目はなんと言っても、怪人二十面相!怪人二十面相は、江戸川乱歩が生んだ世紀の大怪盗。原作では「変装が得意で、見た目はもちろん、声も自在に変化させることができる」という設定で、今回のアニメでも国籍・性別・年齢すべてが不明の世界的な犯罪者として描かれています。
青年から老人、果ては女性にまで変装するという二十面相。黒マント・タキシード・アイマスクという有名なイメージを一新し、本作ではどこか妖艶さを感じる魅力的なキャラクターデザインとなっています。
そして、キャラクターボイスはアーティストのGACKTさんが担当。普段は歌で届く、GACKTさんの美声ですが、自在に変化する二十面相の「声」をどのように演じ分けてくれるのかにも注目です。
舞台は東京オリンピック後の2030年代の東京。探偵・明智小五郎(CV.小野大輔)の元に集う少年探偵団は、様々な事件を解決し、活躍していた。そんな中、メンバーの花崎健介(CV.逢坂良太)は不思議な少年・小林芳雄(CV.山下大輝)に出会う。
「謎の靄(もや)」により、死ねない身体となってしまった小林は、死を望み、他人との接触を拒んでいた。花崎はそんな彼を少年探偵団に勧誘。そして小林は、死ぬために探偵になることを決意する。世紀の犯罪者である怪人二十面相と明智小五郎の因縁は少年探偵団と絡み合い、彼らの運命を動かしていく・・・。
【PV】
【キャスト】
山下大輝/逢坂良太/梅原裕一郎/木戸衣吹/増元拓也/古川慎/山谷祥生/田所あずさ/小野大輔/GACKT 他
【アニメーション制作】
トムス・エンタテインメント
シンエイ動画
いかがでしたか?
文豪たちの作品をモチーフに、現代のアニメファンに向けられた新しい面白さが詰まった2作品。
アニメで興味を持ったら、ぜひ原作小説にも手を伸ばしてみては?秋にぴったりの、奥深い作品を楽しみましょう!
この記事へのコメントはありません。