鮮やかな紅葉の季節になりました。季節限定で見られる自然の風景も魅力的ですが、2.5次元舞台も一期一会、その時にしか観られません。
人気シリーズから初の舞台化作品まで、今観たくなる5作品をご紹介します。
【11/2~】舞台「KING OF PRISM -Over the Sunshine!-」
応援上映が大きな話題となった劇場版アニメ「キンプリ」こと『KING OF PRISM』がついに舞台化!歌にダンスにジャンプと様々なパフォーマンスで観客を魅了するプリズムスタァ達。そのキンプリの世界がいよいよステージで楽しめます。
プリズムスタァ「over the rainbow」に憧れ、プリズムスタァを夢見る一条シン(演:橋本祥平)を中心に、エーデルローズでプリズムキングカップを目指す仲間たちの努力や絆、先輩から後輩へと受け継がれていくバトン、ライバルであるシュワルツローズとの確執などが描かれます。キラキラと煌めくプリズムショーがどのように再現されるか注目です。
千秋楽のライブビューイングも決定しており、劇場版アニメでも話題となったサイリウムを振りながらキャラクターを応援する「応援上映」を舞台版でも楽しむことができます。
◆ 公演スケジュール
【大阪公演】
2017年11月2日(木)〜11月5日(日)
梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ
【東京公演】
2017年11月8日(水)〜11月12日(日)
AiiA 2.5Theater Tokyo
【千秋楽ライブビューイング】
2017年11月12日(日)17:00上映開始
全国各地の映画館
◆ 出演キャスト
橋本祥平(一条シン 役) / 小南光(神浜コウジ 役) / 杉江大志(速水ヒロ 役) / 大見拓土(仁科カヅキ 役) /
横井翔二郎(太刀花ユキノジョウ 役) / 長江崚行(香賀美タイガ 役) / 村上喜紀(十王院カケル 役) /
五十嵐雅(鷹梁ミナト 役) / 星元裕月(西園寺レオ 役) / 廣野凌大(涼野ユウ 役) /
spi(大和アレクサンダー 役) / 古谷大和(高田馬場ジョージ 役) / 内藤大希(如月ルヰ 役) / ほか
【11/4~】ミュージカル『刀剣乱舞』 〜つはものどもがゆめのあと〜
この秋も「刀ミュ」の勢いは止まりません。10月15日に大好評のうちに千秋楽を迎えた「加州清光単騎出陣」から休む間も無く、新しい部隊が出陣します。
今作は三条派の他に新たに髭切(演:三浦宏規)と膝丸(演:高野洸)の兄弟刀が顕現。サブタイトルの「つはものどもがゆめのあと」や、源氏に所縁のある刀剣男士メインの部隊であることから、舞台は奥州藤原氏が栄えた平泉であると予想されます。おおらかでマイペース、飄々とした髭切と、名前を忘れられても兄を慕い続ける膝丸、この兄弟刀の掛け合いがストーリーにアクセントを添えてくれるでしょう。トライアル公演より活躍している刀剣男士たちの成長も見どころです。
また、2部のライブパートも新しい刀剣男士が加わったことにより、どのようにパワーアップするのかも注目ポイントのひとつです。是非ペンライトやうちわを用意して楽しんでください。
今作は2018年1月30日までのロングラン公演となっており、千秋楽のライブビューイングも決定しています。劇場に足を運べなくとも、映画館で彼らの雄姿を楽しむことができます。
◆ 公演スケジュール
【東京公演】
2017年11月4日~2017年11月12日
TOKYO DOME CITY HALL
【京都公演】
2017年11月17日~2017年11月19日
京都劇場
【東京凱旋公演】
2018年1月6日~2018年1月14日
日本青年館ホール
【大阪公演】
2018年1月26日〜2018年1月30日
梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ
【千秋楽ライブビューイング】
2018年1月30日(火)18:30開演
全国各地の映画館
◆ 出演キャスト
黒羽麻璃央(三日月宗近 役) / 北園 涼(小狐丸 役) / 佐伯大地(岩融 役) / 大平峻也(今剣役) / 三浦宏規(髭切役) / 高野 洸(膝丸役) /
田中しげ美(武蔵坊弁慶役) / 荒木健太朗(源義経役) / 冨田昌則(源頼朝役) / 加古臨王(藤原泰衡役) / 他
原案:「刀剣乱舞-ONLINE-」 (DMM GAMES/Nitroplus)
演出:茅野イサム
脚本:御笠ノ忠次
振付・ステージング:本山新之助
価格 :Blu-ray 8,500円+税
DVD 7,500円+税
【11/4~】ミュージカル「魔界王子 devils and realist」 the Second spirit
「コミックZERO-SUM」で人気連載中の『魔界王子 devils and realist』(原作:高殿円、作画:雪広うたこ)を舞台化したミュージカルの第2弾が開幕します。
名門貴族の跡取りであるウィリアム(演:石渡真修)が、ひょんな事から悪魔ダンタリオン(演:鮎川太陽)を召喚してしまうことからはじまるゴシックファンタジーです。
ウィリアムの学園生活の日常と魔界の政権争いが、キャッチーな歌と激しいアクションを交えながらコミカルに描かれます。
前作では、クロス(布)を使ってファンタジーな世界観を表現した、アナログな演出が話題を呼びました。
また、こだわり抜かれた音楽がファンタジー要素をぐんと引き立てており、今回登場する20曲以上の楽曲は、そのほとんどが新曲とのこと。
原作を読んだ人はもちろん、原作を知らない人も『魔界王子』の世界に引き込まれることでしょう。
◆ 公演スケジュール
2017年 11月4日(土)~11月12日(日)
新宿FACE
◆ 出演キャスト
石渡真修(ウイリアム 役) / 鮎川太陽(ダンタリオン 役) /
田村良太(ケヴィン 役) / 櫻井圭登(シトリー 役) / 碕 理人(ジル・ド・レイ 役) / 山中健太(ミカエル 役) / 松本祐一(クロスビー牧師 役) /
遠藤 誠(バアルベリト 役) / 逢沢 優(レオナール 役) / KEN(バフォメット 役) / ほか
特別出演:米原幸佑(カミオ 役)
原作:高殿円・漫画:雪広うたこ
演出:元吉庸泰(エムキチビート)
脚本:伊勢直弘
企画・製作:CLIE
【11/17~】RICE on STAGE「ラブ米」〜Endless rice riot〜
10月より第2期が放送中の、お米を擬人化したショートアニメラブ米」が満を持して舞台化!
稲穂学園に入学した、ひのひかり(演:田村升吾)ら新米5人は「ラブライス」を結成し、
お米の人気を取り戻すべく、真のH@rve☆star(ハーべスター)を目指し切磋琢磨していきます。
舞台版では、オリジナルキャラクターとして「ST☆RICE」(スターリッス)、「GAZEN BOYS」(ガゼン ボーイズ)という新たなライバル米が登場。アニメとは一味違う熱い展開が繰り広げられます。
公式サイトではキャスト陣のコメントムービーが公開中。「ス米(マイ)ル」「米(まい)回、力を米(こめ)て」といった、アニメのノリそのままのお米にまつわるセリフやギャグには親近感を覚え、思わず笑みがこぼれてしまいます。
舞台は2部制となっており、1部はお芝居、2部はハーベストショーと2つの味わい方を楽しめます。自分だけの推し米を見つけて、彼らを応援しましょう。きっと終演後には炊きたてのお米が食べたくなるはずです。
◆ 公演スケジュール
2017年11月17日(金)~26日(日)
品川プリンスホテル クラブeX
◆ キャスト・スタッフ
田村升吾(ひのひかり 役) / 星乃勇太(ささにしき 役) / 前川優希(ひとめぼれ 役) / 白石康介(あきたこまち 役) / 佐野真白(にこまる 役)
健人(ネリカ 役) / 川上将大 (平山 役) / 齋藤健心(トヨハタモチ 役) / 北乃颯希(キヨハタモチ 役) / 宮本弘佑(ゆめのはたもち 役)
白柏寿大(白瑞光 役) / 田内季宇(黒太閤 役) / 伊崎龍次郎(紫楊貴 役)
福島海太 /滝口幸広
企画・原作:ヤオヨロズ
脚本・演出・作詞:村井 雄(KPR/開幕ペナントレース)
音楽:坂部 剛
振付:本山新之助
主催:ネルケプランニング
【11/24~】超歌劇『幕末Rock』絶叫!熱狂!雷舞
「リズム」×「アドベンチャー」ゲーム『幕末Rock』の超歌劇(ウルトラミュージカル)新作公演が開幕!
「最後の雷舞(ファイナルライブ)」と銘打たれた本公演。2種類のセットリストと日替わり楽曲が用意されており、ゲーム内でお馴染みの様々なロックナンバーを雷舞(ライブ)で体感することができます。
公演グッズには、客席参加型の雷舞(ライブ)に欠かせないペンライトも用意されており、歌を覚えていけば楽しさも100倍!『超魂團(ウルトラソウルズ)』の煌(ファン)として一緒に雷舞(ライブ)を盛り上げることができます。
坂本龍馬役の良知真次さんはじめ、メインキャラクターのキャストは前作より続投!また、今作は舞台オリジナルのおとぎ話をテーマにした新衣裳となっており、今までとはまた違った雰囲気の志士(ロッカー)達の姿にも注目が集まります。
◆ 公演スケジュール
【大阪公演】
2017年11月24日(金)~26日(日)
大阪メルパルクホール
【東京公演】
2017年11月29日(水)~12月3日(日)
AiiA 2.5 Theater Tokyo
◆ キャスト・スタッフ
良知真次(坂本龍馬 役) / 糸川耀士郎(高杉晋作 役) / 三津谷亮(桂小五郎 役) / 輝馬(土方歳三 役) / 佐々木喜英(沖田総司 役) / 山岸拓生(お登勢 役) / 岩﨑大(勝海舟 役) / 吉岡佑(井伊直弼 役) / Kimeru(徳川慶喜 役) / 兼崎健太郎(マシュー・カルブレイス・ペリー・ジュニア役)
原作:『幕末Rock』(マーベラス)
構成:吉谷光太郎
音楽制作:テレビ朝日ミュージック
ステージング:MAMORU
主催:マーベラス テレビ朝日ミュージック NBCユニバーサル・エンターテイメント NAS
©2014 Marvelous Inc./超歌劇『幕末Rock』製作委員会
他にも注目したい魅力的な舞台
ほかにも、注目の2.5次元舞台が続々と上演されます。
11月3日(金)より、人気漫画を原作とした、舞台『ACCA13区監察課』、『手塚治虫 生誕90周年記念 MANGA Performance W3(ワンダースリー)』、11月17日(金)より、舞台『義風堂々!!』が開幕します。
さらに、人気シリーズの見逃せない公演も。
11月23日(木・祝)には、舞台『刀剣乱舞』小田原城 特別公演が、小田原城天守閣前の特設野外ステージにて上演されます。12月に上演される「ジョ伝 三つら星刀語り」に出演する刀剣男士たちが初お目見えする一夜限りの本公演。動画配信サービスDMM.comにて、LIVE配信+ディレイ配信も決定しています。
「ツキステ。」の略称でおなじみの2.5次元ダンスライブ「ツキウタ。」ステージ の最新作となる、第5幕『Rabbits Kingdom』は、11月30日(木)の大阪公演で幕を開けます。
また、10月から上演中の舞台「『青の祓魔師』島根イルミナティ篇」の神戸公演、ミュージカル「『テニスの王子様』TEAM Party SEIGAKU・ROKKAKU」の東京公演は、それぞれ11月5日(日)までの公演となっています。
人気シリーズから初の舞台化までバラエティ豊かな作品が数多く上演されます。秋の夜長、観劇を楽しんだ後に原作にじっくり浸るのもオススメです。
公演スケジュール一覧
-
・舞台「『青の祓魔師』島根イルミナティ篇」
2017年10月20日(金)~11月5日(日) -
・ミュージカル「『テニスの王子様』TEAM Party SEIGAKU・ROKKAKU
2017年10月26日(木)~11月5日(日) -
・舞台「KING OF PRISM -Over the Sunshine!-」
2017年11月2日(木)~11月12日(日) -
・舞台「ACCA13区監察課」
2017年11月3日(金・祝)~11月12日(日) -
・手塚治虫 生誕90周年記念 MANGA Performance W3(ワンダースリー)
2017年11月3日(金・祝)~12月22日(金) -
・ミュージカル『刀剣乱舞』 〜つはものどもがゆめのあと〜
2017年11月4日(土)~2018年1月30日 -
・舞台「義風堂々!!」
2017年11月17日(金)~12月10日(日) -
・RICE on STAGE「ラブ米」〜Endless rice riot〜
2017年11月17日(金)~2017年11月26日(日) -
・舞台『刀剣乱舞』小田原城 特別公演
2017年11月23日(木・祝) -
・超歌劇(ウルトラミュージカル)『幕末Rock』絶叫!熱狂!雷舞(クライマックスライブ)
2017年11月24日(金)~12月3日(日) -
・2.5次元ダンスライブ「ツキウタ。」ステージ第5幕『Rabbits Kingdom』
2017年11月30日(木)~12月22日(金)
この記事へのコメントはありません。